先日行われた横田基地友好祭(2016、9/18)の写真をアップします。
というのは、横田基地では毎年「フロストバイト」というハーフのマラソン大会が開催されていて、青梅マラソンに出場するような人だったらもしかしたら、横田のマラソンにも関心があるんじゃないかなぁと思ったからです。
青梅と横田は近いですからね。
今回の写真はフロストバイトではなく、友好祭のものですが、基地の中のイメージをつかむという意味で参考にしていただけたら幸いです。
友好祭もフロストバイトも米軍基地らしいアメリカンな雰囲気のイベントですから共通した部分もあるようです。
では早速、基地の中をのぞいてみましょう。
会場には大勢に人とたくさんの屋台やテントが立ち並んでいます。
ステーキを焼いているところです。
ステーキ屋さん
他にも、いろんなお店が
このへんは日本のお祭りでもお馴染みですね
おっ!自衛官の募集もしていまね
米軍グッズとは?
ステージではコンサートもやっています。
マーチングバンドの演奏(ちょっと見づらい)。
こちらはハードロック
ダンスしてます
芝生で子どもが遊んでいます
お祭り以外の所は勝手に入れませんが
できるだけ覗いてみます
でかい倉庫
だだっ広い敷地
ランナーはどこのあたりを走るのだろうか?
ずーっと向こうの方まで見渡せる
この道はどこまで続いてるんだろう?
和風のお庭もありました
展示物を見に行きましょう
戦闘機です
とんがっている
ミサイルが積んである
ヘリコプターなど
日の丸ですから、きっと自衛隊のものですね
アメリカの白バイ(黒バイか?)
スタスキー&ハッチの頃は白かったような気がする…、ちがったか?
さあ、帰ろう
横田基地のゲートはこうなっています
ところで、基地を外から見ると
壁で中が見えない
そこで、高いところに登ってみると…
見えました!
トミカの駐車場みたいだ!
基地の裏側にまわってみたら、金網でした
金網の隙間からのぞいてみます
広いな〜
自動車が走っています
マラソンでは滑走路を走るようです
僕はフロストバイトには参加したことはないのですが、今度の大会にはチャレンジしてみたいなぁと思っています。
友好祭よりもちょっと濃いめのアメリカ体験ができるそうです。
日程は青梅マラソンと食い合うこともなく、ハーフのフラットコースですから連走しても問題無いでしょう。
走ったら後でレポートします。