「のしこん」とは御岳名物の刺身こんにゃくのことです。
うまいんだなぁ、これが。
僕、のしこん大好き。
むちむち、とぅるりんとした食感。
そして…、味は無い。
無いってことはないか、こんにゃくの味です。
なんて言ったらいいんだろう。。。
今じゃマグロのお刺身より好きかもしれない。
子どもの頃はこんにゃくを刺身で食べる意味がさっぱり分からなかった。
カッパ巻きのほうがよっぽどうまいと思っていました。
「のしこん」のお店は御岳駅のすぐ近く。駅から青梅街道の出て左方向へ歩いて数十メートル。
店内にはのしこん以外の商品も販売していますが、全部こんにゃく系。
だよね、ここはこんにゃく屋さんですから。
お店の中に入ると
「いらっしゃいませ〜」と
お母さんタイプの店員さんが愛想よく迎えてくれました。
僕が
「のしこん、ください」
と言うと冷蔵庫から試食用ののしこんを出して、食べるように勧めてくれました。美味しいのはもう分かっているから試食はいらないんだけど、出されるとやっぱり食べちゃう。
試食用ののしこんは「ころん」とした形でカットされている。
この形に切ると、もっと美味しく食べれるのだろうか?
家ではふつうに薄く切っているのだが…。
こんど、店員さんに聞いてみよう。
ちなみに、僕の家ではのしこんを食べるのは僕とばあちゃんだけ。
買って帰っても、カミさんと子どもはあまり手をつけようとしない。
こんなに美味いのに…。
きっと、味覚がお子ちゃまなんでしょう。
のしこんはビニールのパックに入っているので、すこしは日持ちのする食品です。
だから、お土産にしてもOKですよ。
個人的にはすっごいおすすめです。