青梅マラソン号は「えきねっと」のサービスを利用すると事前予約ができます。
ただ「えきねっと」を利用するには会員登録をする必要があるのですね。
そこで、今回はえきねっとの「会員登録」についてお送りします。
※「登録めんどくさ〜」とか「よくわかんね〜」って人はお家の誰かに
やってもらいましょう。
10分とかかりませんから。
1、インターネットで『えきねっと登録』で検索
パソコンやスマホで「えきねっと」で検索します。
すると最初の検索ページの一番目に「会員登録のご案内」
という表示が出ますので、そいつをクリックして登録ページに
入ります。
2、「えきねっとの会員登録」のボタンを押す
会員登録の画面になりましたら、「えきねっとの会員登録」をクリックしてください。
ページ中央のちょい下にあるオレンジ色の四角いボタンです。
※注意事項も一応読んでおいてくださいね。
3、「同意する」のボタンを押す
次はえきねっとの規約の画面になりましたら、「えきねっと規約および個人情報…」
のチェックボックスにチェックを入れ
その下にある「同意する」
のボタンを押す。
ページの一番したにある緑文字のボタンです。
※規約も一応読んでおいてくださいな。
4、「メール送信」のボタンを押す
同意をすると、メールアドレスを記入するページに変わります。
自分のメールアドレスを記入欄に入れたら、画面の下にある「メール送信」
のボタンを押します。
画面の下方にある緑文字をボタンです。
5、「えきねっと」からメールが届く
すぐに自分メールボックスを見てください。
「えきねっと」からメールが届いているはずです。
届いたメールには会員情報(住所とかパスワード等)を入力するページに入るURLが青い字で記載されいています。
その青文字をクリックしてください。
すると、えきねっとの会員登録の次のページに入れるようになります。
※24時間以内にやってください。時間制限がありますから。
6、会員情報を入力する
会員情報を入力するページに入りましたら
ユーザーID、パスワード、住所などを入力します。
入力したら画面下にある「次へ(入力内容確認)→」
というボタンをクリックします。
緑文字のボタンですよ。
次のページで内容を確認したら「次へ(カード、メルマガ情報の入力)→」
のボタンをクリックします。
緑文字のボタンです。
7、クレジットカードの情報を入力
今度は自分のクレジットカードの情報(カード番号とか)を入力します。
料金の支払はクレジットカードを使いますので。
あとメルマガの設定がありますが、これは好きなものだけをチェックしておけばOK
です。
終わったら「次へ(入力内容確認)→」のボタンをクリックします。
8、「登録」ボタンを押す
入力内容を確認して間違いが無かったら、ページの下の方にある
「登録→」のボタンをクリックします。
緑文字のボタンです。
9、再び「えきねっと」からメールが届く
自分のメールボックスに、えきねっとから「登録完了しました」
のメールが届きます。
メールを空けると青文字でますので、各種サービスのリンクが貼ってありますので
そこから入って、えきねっとのサービスを利用できます。
えきねっとの会員登録をしていくと、ポイントがついたり新幹線の早割(学割よりおトク)等のメリットがあります。
青梅マラソン号意外にも、いろいろ使い道があるかも知れませんね。。。