2017,1,15(日)
本日、横田基地のハーフマラソン大会「フロストバイト」
に参加して来ました。
会場の様子をレポートします。
フロストバイトは高低差の無いフラットなコースで、しかもハーフの距離ですから
マラソンの初心者の方とか、2月に控えている本命レースの足慣らしなどにも
ちょうどいい大会。
アメリカンな雰囲気の中で、みんな思い思いにレースを楽しんでいかれたようです。
では、始めますね。。。
出走の前には「ズンバ」でウォーミングアップ。
ステージの上でダンサーが見本を示し、その周りでみんな見よう見まねでズンバを踊ります。
会場にはリズミカルな音楽が流れます。
こちらは、屋台で売っていたダブルチーズバーガー。
結構食べ応えがありますよ。
¥800でした。
お味の方はマクドナルドを大味にしたような感じ。
じっくり味わうのではなく、勢いで食べるのが横田バーガーの醍醐味。
ケチャップやマスタードは自分でつけます。
レタスとか、ピクルスは入っていない模様。
パテの焦げ目がワイルドで、なかなか良い風味を醸し出しています。
ハンバーガーを食べた後に、ホットドッグも食べました。
見てたら、つい食べたくなっちゃいましたので。
で、スタート30分前にお腹が満腹になる。
いかん、食い過ぎた。。。
会場には様々なスポーツショップも出店していました。
シューズとか、ウェアとか、小物とか。
出走の準備が忙しくてあまりゆっくり見ていられなかったけど、
時間をかけて見て回ったら楽しいだろうなぁ。
こちらはスタートのゲートです。
号砲のあと、ゆっくり進みながら通過します。
10分位かかったと思います。
早く走り出したかったな。
今日は特別寒い日だったから。
ひろ〜い敷地内のコースを走ります。
見通しが良いので、先頭グループがどの辺りにいるかが分かります。
遥か彼方にミジンコぐらいの大きさで見えるのです。
ま、その分後ろに置き去りにされたという事なんですが。。
仮装チームの後ろ姿。
なかなか気合いが入っています。
楽しそうでいいですね。
少々、走りづらいとは思いますが。
こちらは、テント式の更衣室です。
軍事基地らしい質感じゃないですか。。。
ゴール後、小腹が空いたので「カウボーイチリ」cowboy chili
と「ホットチョコレート」hot chocolateをいただきました。
カウボーイチリが意外と(?)美味かったなぁ〜!
要するにチリビーンズなんだけど、大雑把な感じの味で、かえってそれがツボにハマっている。
自宅でも作れるかチャレンジして見ようと思いました。
チリが¥300。ホットチョコが¥100でした。
へんなおじさん軍団との記念撮影。
素敵な思い出が出来ました。
ありがとう…、ピンクの皆さん。
追加します
横田基地ゲート前の交差点の様子。
JR牛浜駅と拝島駅から下車したランナーさん達が一カ所に
合流しますので、大人数の人たちがここで信号待ちをします。
すごい数ですよ。
横田基地に着くと、すでにキッズの競技が始まっていました。
ちっちゃくて、みんな可愛いです。
ハンバーガーショップでの様子。
とりあえず、みんな英語で話しています。
テントの裏では、煙をもーもー立ててパテを焼いていました。
こちらは給水所です。
基地の方達が水を手渡ししてくれます。
水です。
スポーツドリンクではありません。
来月(2/19)は青梅マラソンに参加します。
画像を撮ってきたら、直ぐに公開しますので
また見に来てください。